SHOWA UNIVERSITY HOSPITAL BREAST CENTER
当院ブレストセンターでは、入院・通院されていた患者さんに対して最善の治療を提供するとともに、より良い治療を求めて様々な臨床研究を実施しております。
直接ご連絡が可能な方に対しては対面での説明および書面での同意を頂いておりますが、久しく来院されていないなどご連絡が難しい患者さんに対しても、既に採取された検体や診療録を研究のために使用させていただくことがございます。
いずれの研究も、本学の倫理委員会にて厳正な審査を受け、承認された研究となっております。
また、患者さんのプライバシー保護については最善を尽くします。
研究へのご協力を望まれない患者さん・ご家族は、その旨、乳腺外科外来スタッフまでお声がけいただければ幸いです。
患者さんのお名前と解析データを結びつける情報は当院内のみで管理し、他の共同研究機関等には一切公開いたしません。
患者さんのプライバシー保護については最善を尽くします。
また、いずれの研究においても実施することによる患者さんへの新たな負担は一切ありません。
本研究への協力を望まれない患者さんは、その旨、当科スタッフまでご連絡をお願いします。
本研究に関する質問や確認のご依頼は、下記までご連絡下さい。
昭和大学病院乳腺外科
TEL:03-3784-8511
臨床試験名 | 進歩状況 |
---|---|
HER2陽性再発乳癌に対するtrastuzumab,eribulinによる治療の第Ⅱ相試験 | 試験継続中 |
早期乳癌患者に対するSAVIによる治療の観察研究試験 | 試験継続中 |
ホルモン受容体陽性乳癌患者に対するtamoxifenによる治療の第Ⅱ相試験 | 試験継続中 |
がんの診断、治療、予防を目的としたウイルス発がん機構の研究 | 試験継続中 |
乳癌骨転移患者に対しるランマーク投与後の低Ca血症、骨代謝マーカーの有用性の前向きコホート研究 | 試験継続中 |
多角的分子病態解析によるトリプルネガティブ乳癌細分化に基づく治療戦略構築への挑戦 | 試験継続中 |
MRI/PETにおける乳房専用PET装置(マンモPET)の有用性の検討 | 試験継続中 |
画像融合機能搭載超音波ナビゲーションの乳癌術前化学療法後の縮小手術への応用 | 試験継続中 |
GGT 蛍光プローブを用いた Real-Time イメージング による Optical Histological Diagnosis の構築 | 試験継続中 |
治験名 | 進歩状況 |
---|---|
乳癌患者サポートシステムの構築 | 試験継続中(内容詳細はこちらから) |