医療連携システム

医療連携システム

乳がんに関する最新の診断および治療技術を効率よく提供できるようにするために、関連医療施設とのITによる医療連携システムの構築に向けた取り組みも進めています。

昭和大学病院ブレストセンター構想

乳がん死ゼロを目指して、
予防・検診医学の研究と実践にも努めます。

昭和大学病院ブレストセンターは、総合医科大学としてのメリットを最大限に活用し、関連各科と密接に連携した患者中心の医療を提供します。また、我が国における乳がん死ゼロを目指して、予防・検診医学の研究と実践にも努めます。

検診で乳がんが疑われた場合の鑑別診断、手術を中心とする初期治療、再発乳がんの治療を、腫瘍センター、緩和ケアセンターなどとの連携により「患者中心の医療」の理念に基づいて提供しています。

チーム医療の担い手である乳腺専門医のほか、専門知識と高度な技術を持った専門看護師や薬剤師、臨床検査技師、カウンセラー等の育成も推進し、さらに国際的な人事交流や共同研究を積極的に行うことでアジアにおける乳がん診療拠点となることを目標としています。

連携医療施設との「医療連携システム」

医療連携

乳がんに関する最新の診断および治療技術を効率よく提供できるようにするために、関連医療施設とのITによる医療連携システムの構築に向けた取り組みも進めています。
当院では乳癌術後の患者様を東京都医療連携手帳を利用し、医療連携クリニックと連携した術後ケアを行っております。
東京都医療連携手帳

チーム医療で治療に取り組む、患者中心の医療体制

チーム医療で治療に取り組む、患者中心の医療体制

「患者中心の医療」の理念に基づく治療を提供するために、昭和大学ブレストセンターではチーム医療を実践しています。

我々が目指す乳癌のチーム医療は、患者さん自身もチームの一員と考えます。
患者さんの治療方針は科学的根拠(エビデンス)に基づき判断します。
各職種が専門性を発揮し責任を持ち協働して医療を提供することにより、患者さんの価値観に照らし合わせ、患者さんの満足度をより高める医療の実践を目指します。

Copyright ©2024 SHOWA UNIVERSITY HOSPITAL BREAST CENTER.